龍石海岸の露頭
ひと目で層の境を見つけられる露頭です。下部の白っぽい砂のような層から上が50万年前以降に発生した雲仙火山活動の堆積物。白っぽいところは軽石を含む細かい火砕流砕石物の堆積、その上の大小の石のような塊が混じっている層は土石流、またその上には軽石を含む層、と違いが目視できるので見るだけでも楽しめます。
それより下の雲仙火山活動前の部分(海食台になっている)は口之津層群といい、約400万年前〜70万年前、浅い海や湖での堆積物から成る地層とのことです。
(2018年12月)
Outcrop at Tatsuishi Coast
WIP (2018.Dec)
〒859-2216
長崎県南島原市西有家町龍石
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|