top of page

丹波竜化石工房「ちーたん」の館
2006年、丹波市にある篠山層群で初めて発見された丹波竜(タンバティタニス)を中心に恐竜のレプリカなどが展示されています。受付で訪ねたのはまず「ちーたん」の意味。「ち:地層・いのち、ー:永く・永遠 たん:丹波・誕生」だそうです。
地元に即しているのでイメージが湧きやすく、またスペースも限られているので逆に集中できる博物館です。
(2018年8月)
Tambatitanis Museum
(2018. Aug)

建物から恐竜の頭が

そして尻尾も飛び出しています

マスコット「ちーたん」

動いている大陸

白亜紀前期における篠山層群の位置

丹波竜のレプリカ(脚しか写ってませんが。。)

丹波竜とは

ササヤマミロス・カワイイ

丹波竜化石工房
動画を再生
bottom of page